レコーディング記

折角なので、ここに記しておきましょう。
個人的反省も添えて。


6月4日
"Soul River""ぼくのスウィング""Spanish Ecstasy"のドラム・ベースを録音。
"Shattered Love"も録音したが、納得が行かなかったのでボツに。
クリックのテンポを各曲のセクション毎に、必要に応じて変えるという手法を新鮮に感じた。
音楽的要求があればこれは進んでやるべきだし、往々にしてこの手法は理に適っていると思う。


5日
上記3曲のピアノを録音。
"Soul River"のピアノは中々のドライヴ感が出たように思う。自分のこの曲への愛情を強く感じた。
シンセパッドも併せて録音。
"ぼくのスウィング"はピアノソロに非常に苦戦。正直あまり納得のいくプレイはできないまま終わってしまった。
こうしたリズムが自分の体内にはあまり育まれていない、という事実を突きつけられる。
ストリングス・ピチカートをキーボードで入れるが、極めてキーボーディスト的なボイシングに明石さんが苦言。
結果、3つの音の間隔を広げた「ナチュラルな和音」に変更。
"Spanish Ecstasy"はクリックのテンポ変動に最初戸惑うも、どうにか録り終える。
イントロなど、ピアノが際立つ箇所でのダイナミクスのコントロールが課題として浮かび上がる。
ウォーリーズ・セッションのため僕は早引き。その後3曲のギター録りが完了。


11日
3曲の弦を録音。明石さんの用事のため夜19時すぎに終了。
僕はミドフェスのため、この日は全く出席できず。


14日
茶水のスタジオにおいて、残り曲のクリックだけを作る作業。
「3時間くらいでできるだろう」と言って実際に3時間で仕上げてしまう明石さんは凄い。


24日
ドラム・ベースの録音。
クリックを作っておいたのがよかったのか、
"Trust Your Groove" "Take Me To The Carnival" "Who Loves Rain" "Brazilian Sunset" "Flying Express II"の5曲を録り終える。
まだ時間があったので"霧時雨"を録音するも、クオリティの問題でボツに。
この日は少し余裕を持ってここで打ち切る。明石さんに「根性無し」と言われる。その後、「僕も根性無しなんだよ」と明石さん。


25日
"霧時雨"のドラム・ベースを録音。
その後は怒涛のピアノレコーディング。
"Trust Your Groove"は納得の出来。中間部の機械のような8分音符のアルペジオが求められる個所が心残りといえば心残り。
"Take Me To The Carnival"はテイクを重ねるごとに序々に雰囲気を掴み、テイク3がほぼそのままOKテイクに。
ライブと変わらないテンションでピアノを入れた。これでいい。はず。
"Flying Express II"ソロが速すぎてなかなかうまくいかないが、テイク2でそれなりのものができたのでソロはこれをOKテイクにする。その他の箇所はテイク2をもとにパンチインを数度施し完成。
この曲やカーニバルでは、自分の技術の限界にぶち当たった感がある。
"Brazilian Sunset"のピアノはすぐに終わった。
"霧時雨"のピアノの刻みは、クリックに合わせるべきかドラムに寄り添うべきか迷っていたが、
結局クリックに合わせての演奏に。地獄のような我慢大会。
その後ドラムとピアノが音楽的に絡む位置にくるように、文明の利器と明石さんの知恵が活躍するのでしょう。


ここでピアノは休憩。
"Brazilian Sunset""Take Me To The Carnival"のギターを録音。
なかなかカッティングのキレが増していて、気持ちいい。


最後に"Trust Your Groove"のシンセ回りを録音。